給湯器が壊れた!
昼休みに携帯に私の母から電話がありました。日中に家から電話があると「ドッキ!」とします。給湯器の「運転」ボタンを押すと「14」の数字が点滅してお湯が出ないとの事。
すぐさま製造元のC社に勤務している友人に状況を話すと、コンピューターが壊れ古いため部品の在庫もないらしい。どうしよう‥。
普通なら新品の給湯器を付けるのだが他の業者に程度のよい中古品があるとの電話がありました。とりあえず朝、確認に来てもらいます。
急きょ、ストーブでお湯を沸かしています。
もちろん風呂は、お休みです。
お湯割りの焼酎にでも入って寝ます!
なにも、こんな日に給湯器がこわれなくてもね~。
« 姉歯さんへ。 | トップページ | 温泉 だいろの湯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金目鯛の煮つけ(2017.11.25)
- バドミントンの夏忘れ&歓迎会(2016.06.18)
- 弥彦菊まつりの後は、ヴィネスパ!^^(2015.11.01)
- 「本音」(2012.07.25)
- 八重は、豪華に見えます。(2012.07.20)
コメント
« 姉歯さんへ。 | トップページ | 温泉 だいろの湯 »
「寒雪、寒波」
お見舞申し上げます。
赤塚輝雄
投稿: 赤塚輝雄 | 2005/12/18 07:49
やまちゃん!やまちゃんはお湯割りグラスに入れるくらい小さいのかい? 何??アレのはなしかい? 納得だよ!
投稿: 男爵様 | 2005/12/18 09:24
この寒い時期に給湯器が壊れるというのは、本当に辛いね。聞いたことの無いエラー表示だったからたぶんだめだと思ったけど、給湯器がすぐ入りそうなの良かったよ。ただ、うちの会社の製品じゃ無いのはちょっと寂しいけど緊急だから仕方ないやね。
追伸
早く風呂に入れますように。
投稿: 加藤 | 2005/12/19 18:50
赤塚輝雄さんへ
コメントありがとうございます。
ホントさむいっす!
冷蔵庫いらないね!
男爵さんへ
違うよ!オイラが入れるくらい大きいグラスです。
加藤さんへ
緊急時の時の相談にのってくれてありがとう!
やっぱり親友は持つべきですね。
23日の呑み会楽しみです!
今日、風呂は入れました。
投稿: やまちゃん | 2005/12/20 00:21
近所の仲良くしてるお宅も先日給湯器壊れたと言ってましたが翌日業者がきてすぐ直ったそうです。
投稿: まちゃ | 2005/12/20 11:34
こんばんは、やまちゃん。
新潟は凄い雪ですね~~。
赤塚さんの真似ではありませんが、「積雪、寒波、雷」のお見舞い申し上げます。
給湯器がこの寒い時、そしてそちらの凄い雪の時に壊れたのはさぞ困ったことでしょう。
すぐに直ってよかったです。
そしてそちらの新潟の地方で、数日前停電が何時間もあったと聞きましたが、やまちゃんは大丈夫だったのですか?
そちらの積雪、寒波は大変ですね。
毎日吹雪だなんて、想像を絶します。
毎日積雪しているとしたら、毎日屋根の雪下ろしをやまちゃんもされているのですか?
雪下ろし、気をつけてされて下さい。
新しいテンプレートは素敵です。
投稿: 浜辺の月 | 2005/12/27 02:05
おはようございます、やまちゃん。
先日のそちら新潟の大停電の様子は阿武さんの部屋で拝見しました。
阿武さん、やまちゃんはお二人とも県央地区とお聞きしていたように思うので、やまちゃんのところも阿武さんと同じく停電は1時間くらいでしたか?
それにしても大変でしたね。
お疲れ様です。
投稿: 浜辺の月 | 2005/12/27 09:29