きっと来年は「サクラ サク」
« 道端の春 (2) | トップページ | ガソリン下がった!けれど…。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 祝い!還暦同窓会(2018.08.11)
- 忘れられない風景~2014(2014.12.31)
- OPEN FACTORY(2012.10.15)
- 明日に架ける橋(2012.09.20)
- 永林寺~あたらしい出会い(2012.07.22)
« 道端の春 (2) | トップページ | ガソリン下がった!けれど…。 »
« 道端の春 (2) | トップページ | ガソリン下がった!けれど…。 »
むすこさんきっと良い経験になると思います。私のセガレは高校受験で落ちました。中学の時は隣の人と1度位進む角度が違っても3年5年経つと随分と違うところに立っているんだと思います。今は田舎の三流大学に行っています。良くはわかりませんが、その分様々な人と付き合い色々経験を積んでいるようです。セガレがどういう人生を歩んでいくのか私にはわかりません。唯唯生ききって欲しいと思っています。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2008/04/01 20:48
やまちゃん今晩は。
そこに道が開けるんだと思います。がんばれ
やまちゃんの息子さん。
そうですよ!!絶対にあきらめないことが大事ですよ
きっと来年は桜咲きますよ。
長い人生から見れば貴重な一年だったと後から気づきますよ
投稿: 桜 | 2008/04/01 21:58
本人は辛かったでしょうね…
でもでもまたトライするその気持ちはとても大切だと思います。
諦めたりくじけないでもう一度やろうという、
その気持ちが大切と思います。
ファイトーーー!!
投稿: たま吉 | 2008/04/03 13:18
こんばんは、やまちゃん。
お久し振りです。
息子さん、残念でしたね。
でも、皆さんが仰っているように諦めない
ことが大事だと思います。
辛い1年になるかもしれませんが、息子
さんにとって貴重な1年にきっとなるで
しょう。
きっと来年は桜が咲くでしょう。
息子さんを応援してあげて下さい。
わたしも陰ながら応援します。
投稿: 浜辺の月 | 2008/04/06 02:24